
今注目のニット作家・宇野千尋さんの、待望の著書『宇野千尋のKNITTING NOTE ニッティングノート』が登場。
幾何学模様や直線的なライン、そしてどこか懐かしい景色をニットに編み込んだ、 メンズライクで洗練された世界観が詰まった一冊です。
デザインアイデアは日々感じたものを描き留めたノートから
「なんてことのない日常の風景や形を描き留めた“編み物ノート”が、デザイン発想の源」と語る宇野さん。
本書では、その“ノート”から生まれたウェアと小物を19点紹介。
模様が立ち上がるようなベストや、アクティブな雰囲気のセーター、雪景色を思わせる帽子など、シンプルながらも奥行きのあるデザインが並びます。

本の裏表紙に使われた“編み物ノート”の一部
形の中にある“感情”を編み込むデザイン
宇野さんの作品の魅力は、直線や模様の中に感じる温度感。
「うろこ模様のベスト」や「幾何学模様のセーター」は、線のリズムや毛糸の編み込まれた陰影が心地よく、「馬と山のセーター」「雪景色のセーター」には、風景をそのまま閉じ込めたような詩情が漂います。
また、色使いにも個性があり、ネオンピンクやスモーキーブルーを組み合わせたハンドウォーマー、ブークレ糸を使った雪山帽子など、素材と配色の組み合わせも新鮮。身につけるだけで気分が上がる、エッジの効いた個性あふれるデザインが満載です。
ITEM INTRODUCTION 01
うろこ模様のベスト

模様がはっきりと浮かび上がる、コシ感の強いウールの糸を選んで。衿ぐりの深さや大きくあけた袖ぐりにもこだわりました。
ITEM INTRODUCTION 02
幾何学模様のセーター

光と影を表現した、大胆な幾何学模様のセーター。メンズライクに着こなしたい一着です。
ITEM INTRODUCTION 03
雪山帽子

雪山をイメージした帽子。ふわふわのブークレ調の糸で降り積もる雪を表現しました。
ITEM INTRODUCTION 04
ネオンカラーのハンドウォーマー

ネオンピンク&イエロー、スモーキーなブルーの配色にループヤーンをプラスしたハンドウォーマー。他にはない、心躍る組み合わせ。
ITEM INTRODUCTION 05
馬と山のセーター

山が見える景色の中を馬が颯爽と走る姿をヨーク部分に編み込みました。一枚で様になる、主役級のセーターです
ITEM INTRODUCTION 06
雪景色のセーター

しんしんと降る、夜の雪景色を切り取って。雪山はモヘアとファンシーヤーンを組み合わせて立体感を出しました。
“模様を編んでいくプロセスそのものを楽しんでほしい”という宇野さんの言葉どおり、 作品を仕上げる過程にもワクワクが詰まっています。
初心者にもやさしい作品から、少しステップアップできるデザインまで幅広く掲載されており、編み物の時間を楽しみながら、自分のペースで挑戦できる構成です。
ITEM INTRODUCTION 07
赤のドルマンセーター

左右別に袖口から横方向に編み、センターではぎあわせる仕立て。たっぷりとしたサイズ感がかわいい。
「編むこと」が、日常を少し特別にしてくれる
ページをめくるごとに、丁寧に編まれたニットが生み出す静かな世界が広がります。 肩の力を抜いて、ゆっくりと編む。
その時間は、きっと誰にとっても心を整えるひとときになるはず。
『KNITTING NOTE ニッティングノート』は、 “編むこと”が好きな人に、そして“これから始めてみたい人”にもおすすめしたい、あるニットのデザイン集に仕上がりました。
商品詳細
プロフィール
宇野千尋
ニットデザイナー。
アパレル、糸メーカーを経て、kolmio nelio(コルミオ ネリオ)という名でオリジナルニットの製作、販売を始める。
「kolmio nelio」はフィンランド語でコルミオは四角、ネリオは三角という意味。
日々の生活の中で惹かれたモチーフを幾何学的な柄に落とし込み、ニット作品を製作。
現在は宇野千尋として書籍への作品提供も行う。トレンドを取り入れつつ展開する個性あふれるデザインに定評がある。