型紙の使い方ガイド|切ってそのまま使えるソーイングパターンスタジオの型紙とは
Sewing Pattern Studioでは、実物大の型紙と詳しい作り方のレシピがセットになった商品を販売しています。
型紙は縫い代付きでサイズ別になっているので、切ってそのまま使うことができます。
これまでに出版してきた本の中から、人気の作品の型紙を切ってそのまま使える型紙として商品化してご提供しております。
本ページでは、型紙の使い方をご説明しています。
1.型紙+レシピで、初心者さんもすぐに作れる
商品は、実物大の型紙と、詳しい作り方が解説されているレシピがセットになっています。
2.型紙を写す手間がなく、スムーズに作り始められる
実物大型紙は、切ってそのまま使えるようにサイズ別、縫い代付きになっています。
※1商品につき、1つのサイズのお洋服が作れます。
3.型紙をハサミで切り取ろう
一番外側の線に沿ってハサミで各パーツをカットしていきます。
※小さなパーツなどは失くさないように注意しましょう!
4.型紙を布に配置して、いよいよ裁断へ
布地の準備ができたら、付属のレシピの『布地の裁ち方図』を参考に、型紙を布地に配置してまち針などで固定し、裁断していきます。
あとは、レシピ通りに進めて作りましょう!
5. ソーイングパターンスタジオ取り扱い商品
サイズ別、縫い代付きだから時短!
自分サイズの型紙を選べば、お好きな生地にあててすぐに裁断作業が始められます。
型紙を写したり縫い代を付けたりする手間が省けます。