-
書籍
しあわせの王子(A79)
ワイルドは、イギリスの詩人であり、劇作家でもあります。1888年に出版された短編童話集『しあわせな王子とその他のお話』の文章の美しさは高い評価をうけました。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
さるかにばなし(A60)
古くから日本各地に伝わる昔話の一つです。地方によって多少話が異なりますが、悪知恵を働かせて蟹を騙した猿を、今度は蟹の仲間達が懲らしめるというお話です。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
こぶとりじいさん(A49)
良いおじさんと、悪いおじいさん。二人は右と左の頬にそれぞれこぶを持っていました。日本昔話を代表するこのお話は、「宇治拾遺物語」や「醒酔笑」等に残されています。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
こじかものがたり(A55)
フロリダの豊かな自然を背景にした、少年と小鹿の友情の物語です。少年が大人になってゆく過程を見事に描いたこの作品は、1939年にピュリッツァー賞を受賞しました。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
くるみわり人形(A25)
作者ホフマンは、判事のかたわら芸術にも力を注ぎました。「くるみわり人形」は、チャイコフスキーによって曲がつけられ、バレエ作品としても親しまれています。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
きんのがちょう(A70)
グリム兄弟は、ドイツに伝わる民話を集め、童話集を作りました。「金のがちょう」は、グリム童話の中でもとくに明るく楽しいお話の一つとして親しまれています。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
きんたろう(A65)
まさかりを肩にかついだおなじみの「きんたろう」のお話は、源頼光の家来の一人だった坂田金時から生まれた伝説で、江戸時代以降人々に親しまれてきました。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
かちかちやま(A62)
この昔話の原型では、タヌキが婆をだまして殺して婆汁にしてしまうのですが、この本では残酷さを少なく脚色してあります。ポリネシアの島にも似た話があります。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
かさじぞう(A66)
日本各地に残っている「かさじぞう」のお話は、各地で少しずつ違いはあるものの、いずれも、貧しくても心の美しい人には神の恵みがあるということを説いています。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
かぐやひめ(A58)
かぐやひめは、日本最古の物語である「竹取物語」をもとにしています。平安時代に書かれたかぐやひめの物語が、十世紀以上もの歳月を流れて現在に伝えられてきたのです。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
かがみの国のアリス(A64)
1871年、イギリスのルイス・キャロルによって発表されたこの作品は、前作「ふしぎの国のアリス」と同様、人々に新鮮な感動を与え、その後 愛され続けてきました。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
かえるの王さま(A76)
グリム童話集におさめられている「かえるの王さま」は、世界中で知られている有名なお話です。この本では、ドラゴンを登場させて、ロマンティックに脚色しています。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
おやゆびひめ(A16)
「おやゆびひめ」は、自然の美しさと厳しさを背景にした、かわいらしくユーモラスな作品です。1836年に出たアンデルセン童話「第二集」に収められています。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
おむすびころりん(A44)
「おむすびころりん」は、「ねずみ浄土」とも呼ばれ、古くから日本各地に語り継がれてきた民話です。ころころ転がるおむすびのお話は、多くの子供達に親しまれてきました。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
オズのまほうつかい(A34)
作者バームは、アメリカらしい童話を創りたいと願いこの作品を発表しました。一九〇〇年に出版し、翌々年にはミュージカルで上演されて大成功を収めています。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
オズのにじの国(A68)
本作品はオズ3部作の中間にあたり、3部作のうち唯一ドロシーが唯一登場していません。バームは3作めには要望に応えておなじみのドロシーを再び登場させています。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
オズのオズマひめ(A40)
オズの魔法使いを発表した後、作者のもとには子供達から多くの手紙が寄せられました。小さな読書達の夢を叶えるために書かれたシリーズの三作目がこの作品です。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
おしゃれなからす(A08)
イソップ物語は、紀元前ギリシャのイソップにより創作されました。物語に登場する動物たちは、いつの時代にも良き先生として子供たちの道徳心を育ててくれています。イソップものがたり○おしゃれなからす○しおはこびのろば○かえるのおなか○ありとさなぎ○ライオンのおよめさん通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
おおかみと七ひきのこやぎ(A30)
グリム兄弟は、昔からドイツの民間に伝えられていたお話を集め「グリム童話集」として発表しました。その中の一遍で、「赤ずきん」の姉妹編といえるものがたりです。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
うらしまたろう(A61)
助けたカメの報恩物語。訪れた竜宮の異境説話。<見るな>といういましめをもった宝物物語。三つの要素をもった、いつまでも新鮮さを失わない昔話の代表作。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
うさぎとかめ(A09)
イソップ物語は、紀元前ギリシャのイソップにより創作されました。物語に登場する動物たちは、いつの時代にも良き先生として子供たちの道徳心を育ててくれています。イソップものがたり○うさぎとかめ○三とうのうしとライオン○のこされたたからもの○とびとどくへび通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
いなかのねずみと町のねずみ(A01)
イソップ物語は、紀元前ギリシャのイソップにより創作されました。物語に登場する動物たちは、いつの時代にも良き先生として子供たちの道徳心を育ててくれています。イソップものがたり○いなかのねずみと町のねずみ○さるの王さま○くまとたび人○きつねとぶどう○ライオン と か通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
いっすんぼうし(A57)-ocr
一寸法師は室町時代の「お伽草子」の中に見られます。「お伽草子」とは当時の説話や、庶民の間で流行していた出世物語等を集めたもので、空想的、教訓的な特徴があります。にほんむかしばなし通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり -
書籍
アルプスの少女ハイジ(A36)
作者ヨハンナ・スピリは美しいスイスの田舎に生まれ、堅実で愛情深い家庭に育ちました。信仰心が厚く温和な人柄の彼女が、子供のために書いたのがこの作品です。せかいめいさくシリーズ通常価格 ¥419セール価格 ¥419 通常価格単価 あたり